top of page

プライバシーポリシー

手刻み同好会(以下、当会といいます)では、お客様のプライバシーを尊重し、お客様の個人情報を適切に取り扱い、また、大切に保護することが社会的な責務であると考えております。弊社では、取得した個人情報について、個人情報保護方針(以下、保護方針といいます)に基づき、適切に取り扱い、保護に努めてまいります。

1.個人情報取り扱い事業者の名称

手刻み同好会

2.個人情報の取り扱い

当会は、個人情報保護に関連する法令を尊守し、お客様からご提供いただく個人情報を、細心の注意を払って取り扱っております。このプライバシーポリシーでは、当社におけるお客様の個人情報の取扱いについてご説明いたします。

3.個人情報の利用目的

当会は、大工不足と手刻み技術の衰退という問題を解決するために運営しています。

これら事業の遂行に必要な範囲で、適切にお客様の個人情報を利用いたします。お客様の個人情報の利用目的は以下のとおりです。

  1. 調査・研究

  2. 普及促進

  3. 情報提供

  4. 書籍刊行

  5. イベント運営

  6. 関連団体との連携

  7. その他、当法人の目的を達成するために必要な事業

またその他、

  • 事故または災害などへの対応

  • 上記各目的に付帯する事項

において、適切にお客様の個人情報を利用いたします。

4.個人情報の安全対策

お客様の個人情報を安全に管理・運営するよう鋭意努力しており、個人情報への外部からの不正なアクセス、個人情報の紛失・毀損・改ざん・漏洩、社外への不正な流出などの危険防止に対する合理的かつ適切な安全対策を行なっています。

5.第三者への提供

個人情報は、以下のいずれかに該当する場合を除いて、いかなる第三者にも開示・提供はいたしません。

  1. お客様の同意がある場合

  2. お客様個人を識別する事が出来ない状態で開示する場合

  3. 業務を円滑に進める等の理由で外部業者に取扱いを委託する場合(この場合には、十分な保護水準を備えている委託先を選定し、漏洩や再提供を防止するために契約による義務付け等の方法により、適切な管理を実施します)

  4. 法令等により開示を要求された場合

  5. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を得る事が困難である場合

  6. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行する事に対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得る事により当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合
     

6.個人情報の開示手続き

お客様本人の個人情報に関する保有データの開示請求があった場合には、ご本人であることを運転免許証・パスポート等の身分証明書で確認させていただいた上、本人確認が終了後、速やかに開示させていただきます。

7.個人情報の訂正等

前項の開示手続きにより、弊社が保有する保有個人データの内容に事実と異なる記載がある場合には、訂正、変更又は削除の手続きを取らせて頂きます。

8.プライバシーポリシーの適用範囲

適用範囲は当社サイト内とします。当社サイトより他のサイトへリンクでアクセスした場合は責任を負いかねます。その場合はアクセスしたサイト先のプライバシーポリシーをご確認下さい。

9.プライバシーポリシーに関するお問合せ先

手刻み同好会

MAIL tekizamidoukoukai@gmail.com

FAX 06-6958-6278

bottom of page