入会案内
手刻み同好会の活動につきましてご興味をもっていただき、誠にありがとうございます。
2018年に発足した手刻み同好会。2021 年 11 月の「Hut to tekizami in 吉野」の開催から本格的な活動がスタートし、試行錯誤しながら8
年目を迎えました。
大工不足と職人の高齢化は、日本の建設業界、ひいては社会全体が抱える深刻な問題です。 特に手刻み技術を習得できる機会も減少しており、手刻み大工の減少は、日本の文化や歴史の損失につながる深刻な問題です。当会は構造実験や、意匠設計、木質材料に関する勉強会や建物見学ツアーなどを通じて共感する仲間を増やし、手刻みの価値、魅力を発信することを活動の柱とする様々な取り組みを続けています。
ご入会いただける方は、以後に示す会員区分の説明をお読みいただき、「入会お申し込みフォーム」よりお申し込みください。
正会員
目指すところに向かって、つくり手として主体的に活動いただくメンバーです。個人事業主、法人問わず、工務店や設計事務所などの方にご入会いただけます。
-
工務店、大工職人は正会員のみとさせていただきます。
-
お互いに意味のある活動が進められることを確認したいと考え、初回は定例会にオブザーバー参加していただき、意見交換してからのご入会になります。
-
正会員から紹介をされた方、会のイベントに参加された方については上記の限りではありません。
<会員区分と年会費>
正会員A(会社法人)
年会費:60,000円(月5,000円)
入会時特典:手刻みTシャツ2枚、「手刻みで家をつくることについて」10冊
特典:各種イベント時、会社ごとの参加可能または割引あり
正会員B(個人経営)
年会費:30,000円(月2,500円)
入会時特典:手刻みTシャツ1枚、「手刻みで家をつくることについて」10冊
特典:各種イベント時1名様参加(基本)、その他都度精算あり


準会員
準会員は正会員以外の立場として、自由な形で当団体の活動に関わっていただくメンバーです。一般、OB様、学生など、正会員以外の業種は問わずご入会いただけます。
-
メンバーの工務店訪問、定例会議にはオブザーバーとして参加していただけます
-
セミナー、イベントについては割引価格で参加していただけます
年会費(協力金):5,000円
団体会員/協賛企業
-
当会員にメールなどを通じて宣伝したい内容を案内することができます
-
セミナー・イベントについて割引価格で参加していただけます
-
メンバーの工務店訪問、定例会議にはオブザーバーとして参加していただけます
一口:50,000円/年
入会時特典:「手刻みで家をつくることについて」5冊


会員以外の方
随時SNSなどで参加いただけるイベントを案内しております。案内メールをご希望の方は下記フォームよりお申し込みください。
