top of page

広島国際建築祭2025に参加します

2025年10月4日

「広島国際建築祭2025」に、手刻み同好会が参加することになりました。

https://hiroshima-architecture-exhibition.jp/

この建築祭は、2025年10月4日(土)から11月30日(日)まで開催されます。


手刻み同好会は、建築祭の会場の一つである広島県福山市の神勝寺 禅と庭のミュー

ジアム敷地内で行われる「キオスクプロジェクト」の一環です。

キオスクプロジェクト「つぼや」

https://hiroshima-architecture-exhibition.jp/exhibitions/kiosk-project-01/


「移動型キオスク-小さな建築プロジェクト01」として、顧問である堀部安嗣氏

が企画し、羽根建築工房様が施工された「つぼや」が展示されます。

顧問である堀部氏と羽根建築工房の羽根代表は、この機会に手刻みの魅力を広く

知っていただきたいと考えられています。


会場:神勝寺 禅と庭のミュージアム 枯山水「無明の庭」

内容:会期中、「つぼや」の見学が可能です。

会期中は、キオスクにて手刻み同好会オリジナル手ぬぐいを販売。


また、以下の日程で子ども向けのイベントも開催されます。


「大工まつり ―椅子をつくろう―」

対象:小学生

羽根建築工房、手刻み同好会

日時:10月19日(日)11:00、13:00、15:00

場所:無明院正門前


大工まつり ―椅子をつくろう―の詳細・お申し込みはこちら

https://hiroshima-archi20251019.peatix.com/


bottom of page