top of page
大工まつり 椅子をつくろう

2025年10月19日
『ひろしま国際建築祭』の特別プログラムとして、未来の建築家や建築に携わる人材育成の機会としてワークショップを開催。
第2弾となる本イベントでは、建築家・堀部安嗣氏が信頼を寄せる『羽根建築工房』の羽根信一氏や大工職人と一緒に、かんなを使い木を削り・のこぎりで木を切る、大工さんの仕事を体験。
また木の端材から、自分だけのオリジナルの椅子を製作していただきます。木の魅力や大工仕事の基礎、伝統技術を学び、手を使ってものを作る楽しさを体験する機会となります。
日 時 | 2025年10月19日(日)
第1回 11:00〜12:00
第2回 13:00〜14:00
第3回 15:00〜16:00
会 場 | 神勝寺 禅と庭のミュージアム
主 催 | ひろしま国際建築祭 (一般財団法人 神原・ツネイシ文化財団)
講 師 | 羽根建築工房 羽根信一 / 大工職人
協 力 | 有限会社羽根建築工房 / 手刻み同好会
対 象 | 小学生 ※保護者[1名]の同伴をお願いします
参加料 | 無 料(事前予約制)
※ご引率の保護者の方は鑑賞パスポートをお買い求めの上、ご入場ください
定 員 | 各回 10名
申込み | 2025年9月3日~9月30日 ※定員になり次第、終了
備 考 | 服 装:動きやすく、汚れたり濡れたりしても大丈夫な服と靴
持ち物:タオル、軍手(必要に応じて水筒)
※山間のため、夕方は肌寒くなりますので、ご留意ください
◎最後に製作した椅子はお持ち帰りいただけます
◎会場受付より、イベント開催地まで約20分かかります。
30分前までには受付を済ませていただくよう、お願いいたします。

bottom of page